↓表をクリックし拡大してご覧下さい↓
※ホームページ上全て税込価格表示です。
※各種キャッシュレス決済対応ですが、回数券はAirPayの規約によりキャッシュレス不可となります。
※通常施術現金払いの方には金額に関わらず100円還元しております。回数券、往診、よもぎ蒸しは対象外。
治療、美容、維持や調整。鍼灸院は痛みや不調のなんでも屋。
施術内容や症状に関わらず時間による均一料金とシンプル設定にしてます。
施術時間の目安、ご自身では決めかねると思いますがこちらも見ざる聞かざるの状態で憶測できません。
ですので私の経験上、初めての方は70分を考えて来ていただけたらと思います。
もちろん所要時間をコースにしていますのでそれより短い時間、長い時間の希望指定いただいても構いません。
お話や症状、希望を聞きあとは治療を進めながら時間を決めていくお任せコースも出来ます。
ダラダラ引き延ばすのは嫌いなので時間内に詰め込めるだけ高密度の施術をします。
鍼が合う方好きな方にはしつこく何度も何本も鍼を重ねていきます。
※鍼でもマッサージでも、リラクゼーション希望の場合は施術部位や技術の指定遠慮なくどうぞ。
ここでいうリラクゼーションとは治療や改善を目的とせず鍼やマッサージを楽しんだり味わってもらいリラックスしてもらうことです。ガツガツ治療するよりもその方が脳疲労や心身を癒す効果が高い方も多くいらっしゃいます。
・鍼灸治療・美顔鍼・マッサージ・整体・ドライヘッドスパ・足つぼ・オイル等
・鍼だけ、マッサージだけ受けたいという希望にも添います。
回数券について (2025/8/17改訂)
表に無いそれぞれの時間での回数券もご相談承ります。
期限切れ一カ月後までは通常料金との差額をお支払いいただくことで残り回数分お使いいただけます。期限後一カ月で完全失効とします。
例 7/1に購入し8/31が期限の60分回数券が2回分余って期限を迎えた場合、9/30までは60分の通常料金7,000円との差額2,000円をお支払いいただく形で残り2回ご利用出来ます。10/1まで利用いただけなかった時は既にお支払いいただいた分含め無効となりますのでご注意下さい。
恐らく他店ではあまりみない割引率と縛り回数の少ない回数券だと思います。お客さんを囲い込む事ではなく、通って改善してもらう事が目的の店だという気持ちをここに示したつもりです。
・料金設定について
鍼屋伍一六の料金は市場価格と比べ高級でも激安でもない、心理的に目を惹かない設定になっております。
私は自分の技術が特別なモノであるという自負はありますが、特別な時しか受けれないような高級店にはしたくありません。
身体が変わるだけの施術日程をこなして欲しいので回数券の割引率もかなり高くし、店に縛り付けることのないよう気に入らなければ数回でやめれる少ない回数にしております。
ブランド物を買う時の心理と同じく、消費者は高い物=良い物という判断を無意識にしてしまうものですが身体を治す、癒すという行為を本来そんなマーケティング戦略に騙されてしまっていいものではありません。みなさん外面だけ善良な腹黒業者に騙され過ぎです。騙されてるつもりもなく騙され過ぎです。
人生の全ては自分の身体で体験するので、身体に投資するのは人生で一番大事な事。
あなたやあなたの通うお店が「金」か「客」か、どちらをメインに考えているか今一度吟味して下さい。
鍼屋は費用対効果において最高レベルを特別感も無くサラッと提供し続けていきます。
よもぎ蒸し、往診治療の詳細は症状別ページでご覧下さい。

